こんにちは。
この記事では、ブログ運営報告を5ヶ月分まとめていきます。6ヶ月めからのスタートです。
- 流入経路の変化
- PV数、収益、更新記事数
- それぞれの月で購入したもの
これらを記録していきます。
しばらく運営報告をサボってしまいました。というより、もう運営報告を書くのはやめようかなーと思い、放置していたのでした。
私が思うよりも需要があるようなので、記録がてら書いていきます。
余談ですが、私もほかの人の運営報告を見るのはけっこう好きだったりします。というわけで、6ヶ月め〜10ヶ月めまでの記録をまとめます。
前回のブログ運営報告はこちらをどうぞ。
関連記事【ブログ運営報告】5ヶ月めのPV数・収益などの変化まとめ
さっそく見ていきましょう。
スポンサーリンク
もくじ
6ヶ月め
流入経路
まずは流入経路から。検索流入が8割を占め、SNSはぼちぼちといったところ。
PV数・収益・更新記事数
PV数 | 収益 | 更新記事数 |
1,855 | 3桁 | 8記事 |
ざっくりですが上記のとおりです。
更新記事数は自分の中でかなり多めだなという印象。収益はアドセンス・ASP合わせて3桁でした。
6ヶ月めに購入したもの
- 思考の整理学
- ブログで5億円稼いだ方法
- 学びを結果に変えるアウトプット大全
- キーボードスライダー(サンワダイレクト)
- 22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる
- Audible会員更新
7ヶ月め
流入経路
7ヶ月めの流入経路です。先月とさほど変化はありません。
PV数・収益・更新記事数
PV数 | 収益 | 更新記事数 |
2,154 | 3桁 | 3記事 |
7ヶ月めは3記事のみ更新でした。
収益は変わらず3桁でして、全体的に横ばいの結果。
7ヶ月めに購入したもの
8ヶ月め
流入経路
PV数・収益・更新記事数
PV数 | 収益 | 更新記事数 |
2,382 | 2桁 | 2記事 |
8ヶ月めは2記事のみ更新。ペースが落ちてきています。あまりPCにさわっていなかったような気もします。
収益は2桁でした。
8ヶ月めに購入したもの
- ブラック霞が関
- リベラルという病
- 東大女子という生き方
- ギフテッド 天才の育て方
- 「ふつうの家族」にさようなら
- 基礎からわかる 論文の書き方
- いいエリート、わるいエリート
- 思い通りに伝わるアウトプット術
- 東大生と語り尽くした6時間 立花隆の最終講義
- 知的文章術~誰も教えてくれない心をつかむ書き方
- 大衆教育社会のゆくえ―学歴主義と平等神話の戦後史
- 立花式読書論、読書術、書斎術 ぼくはこんな本を読んできた
- 2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義
- 知の旅は終わらない 僕が3万冊を読み100冊を書いて考えてきたこと
- 努力が99%報われる25のヒント: 東大首席弁護士が挫折を繰り返して見つけた
- 東大首席が教える「間違えない」思考法 人生の選択を左右する「俯瞰力」の磨き方
- Audible会員更新
8ヶ月めは山口真由さんの書籍に出会った影響で、東大に関する本、勉強法や知的な人びとの世界をのぞいてみたくなったのでした。
(このころはブログから離れがちで、興味のある本を手当たり次第に買ってみるという時期)
振り返ってみると引くほど本を買っていますね。そして本棚を買うことに…。
9ヶ月め
流入経路
PV数・収益・更新記事数
PV数 | 収益 | 更新記事数 |
2,406 | 3桁 | 1記事 |
9ヶ月めの更新記事数は1記事でした。
ブログってどうやって更新すればいいんだっけ?状態だったり、パソコンにさわることすらなかったように思います。完全に読書のターン。
9ヶ月めに購入したもの
- 読書は格闘技
- 渋谷ではたらく社長の告白
- 科学がつきとめた「運のいい人」
- 東大生が選んだ勉強法 「私だけのやり方」を教えます
- 自分のアタマで考えよう――知識にだまされない思考の技術
- Audible会員更新
10ヶ月め
流入経路
PV数・収益・更新記事数
PV数 | 収益 | 更新記事数 |
2,805 | 4桁 | 0記事 |
9ヶ月めとほとんど同じ状況でしたが、この時はじめて4桁収益をあげることができました。
つかの間のボーナスタイムといった調子で、連日成果発生通知を受け取るというレアな経験をし、とてもうれしかったです。読書もひきつづき継続。
10ヶ月めに購入したもの
- 人を動かす
- ドリルを売るには穴を売れ
- 相手を洗脳する文章テクニック 人の心を虜にし、思いのままに動かす
- 予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」
- ブログ歴17年のプロが教える売れる文章術 ブログライティングの教科書
- ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール
- Audible会員更新
ざっと全体を振り返るとこんな感じでした。
半年近くまとめて経過をたどってみると、変化がわかりやすくていいかも?と思いました。今後も半年スパンでまとめていこうかな?
今回は以上です。
前回のブログ運営報告はこちらをどうぞ。